代表挨拶

地元板宿でフィットネスクラブを経営させていただいている板宿開発株式会社の武貞です。
私の地元である板宿商店街もインターネットショッピングの普及と共に市場、商店街の売り上げは顕著に減少し、高度経済成長期に商店街で生まれ育った私にとって非常に寂しい光景となりました。
今後、商店街が生き残るためには、よく言われますように「物」から「事」へと需要の変化に対応する必要があると思われます。板宿という街は全体的に急な坂も少なく、治安も良いので高齢者や子育てに非常に優しい街であります。
今後、この街が地元須磨区において、愛され続けていくためには、「たくさんの子どもが生まれ、安心して成長していける街」「高齢者が元気に健康寿命を全うできる街」を目指すべきだと思います。
板宿開発株式会社は、人と街を結ぶ新しい出会いを創造します。
はつらつと楽しめる場所をお届けし、同時に商業者の方にも、心ときめくふれあいをつくり上げていただく、そのお手伝いを通して、地元板宿を愛するみな様ひいては神戸市民に愛される企業として、当社はその社会的責任を果たしてまいりたいと願っております。
企業理念
板宿開発株式会社は地域繁栄の新しいかたちを追求します。
単に商業者のためだけであってはならない。消費者の方々に楽しく買い物のできる憩いの場をご提供しつつ、板宿地域の発展に貢献し、地域全体との共存共栄を図ること。 こうした意欲的な企業姿勢に基づいてスタートしたものが当社が立ち上げ、現在運営中のVIVA TOWNです。
VIVA TOWNは、発展を続ける神戸の副都心、板宿地区の"核"として、その親しみやすい地域性をいかしながらカジュアルなショッピングモールとして繁栄を重ね、今に至っていることは皆様方もよくご承知のことでしょう。
その成功の要因は、地域特性に根ざした独特のカラーを強く打ち出し、ハイセンスな"よそ行き"の面と、"となりの店"的な気やすさを融合させたことにあったと思われます。 この暖かみをもった「敷居の高くない」ところが「いい感じ」につながり、全国に名だたる繁華街ブランド、三宮・元町に隣接しながらも独自の商圏を獲得して、西神戸地区の代表的商業施設としての地歩を確立したのです。
暮らしの中で欠くことのできない存在として、地域繁栄の牽引役として、しっかりと根をおろしたVIVA TOWNですが、時代と社会のニーズに合わせ、現状に安住することなく常に新しいであいとふれあいを探ることも忘れてはいません。
そしてみらいに向けて、当社はこのVIVA TOWNにとどまらず、板宿地域のさらなる繁栄をかたちにするというコンセプトに基づき、地域のみな様とご一緒にその歩みを進めてまいります。
会社概要
社名 | 板宿開発株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 武貞 知範 |
会社設立 | 昭和53年10月 |
創業 | 昭和57年7月 |
資本金 | 2,700万円 |
本店所在地 | 神戸市須磨区前池町3丁目4番1号 |
役員 | 取締役 3名 監査役 2名 |
事業項目 | (1)不動産の売買、賃貸及び管理 (2)スポーツ施設の経営 (3)再開発事業に関する調査・事務・企画の代行 (4)駐車場の経営及び管理 (5)商店経営に関する研究・指導・販売促進企画 (6)フランチャイジーの経営 (7)前記各号に附帯する一切の事業 |
主取引先 | 創業より株式会社ダイエーに地下1階から地上4階までを賃貸 |
取引銀行 |
みなと銀行 板宿支店 みずほ銀行 神戸支店 神戸信用金庫 板宿支店 |
会員 | 神戸商工会議所会員 |
企業沿革
昭和48年5月 | 板宿北部地区再開発研究会発足 |
---|---|
昭和50年5月 | 板宿A地区防災ビル建設準備組合設立 |
昭和51年11月 | 板宿A地区市街地再開発準備組合設立 |
昭和52年3月 | 神戸市の街づくり助成対象組合に認められる |
昭和53年10月 | 参加組合員として「板宿開発株式会社」を設立 |
昭和53年12月 | 高度利用地区、市街地再開発事業の都市計画決定 |
昭和54年3月 | 兵庫県指令住第793号をもって板宿A地区第1種市街地再開発組合を認可・同広告 |
昭和55年12月 | 起工式を12月15日に行う |
昭和57年3月 | 「ビバタウン板宿」名称決定 |
昭和57年7月 | 第1工区オープン |
昭和57年8月 | 第2工区オープン |
昭和61年12月 | 明石市西明石のワンルームマンション48戸9階建を購入 |
平成6年3月 | 尼崎市東園田のワンルーム9戸2LDK18戸 計24戸3階建を購入 |
平成12年10月 | 神戸市須磨区磯馴町のマンション3LDK18戸5階建を購入 |
平成13年7月 | 明石市西明石のワンルームマンションを売却 |
平成18年12月 | 尼崎市東園田のワンルーム9戸、2LDK18戸、3階建マンションを売却 |
平成19年 | 長期借入金返済完了につき新規事業に着手 |
平成20年6月 | 「フィットネス&スパVIVA板宿」をオープン |
平成23年9月 | ビバタウン1階にサンドイッチ&カフェ「サブウェイ」をオープン |
平成25年10月 | 板宿地区市場再開発事業に着手 |
平成27年1月 | ビバタウン1階 中央部シャッター化完了 |
平成29年1月 | ビバタウン屋上に「フットサルコートVIVA板宿」をオープン |
平成29年5月 | 神戸市灘区にフィットネスクラブ直営2号店として「健康習慣ジムVIVA水道筋」をオープン |
平成31年2月 | 神戸市須磨区磯馴町のマンションを売却 |
平成31年3月 | 「健康習慣ジムVIVA水道筋」を事業譲渡 |